皆様、こんにちは!
Google Maps Platform のプロフェッショナル集団、ゴーガです。
本ブログでは、投稿時点(2024/12/09)での情報をまとめております。
この度、お客様により多くの機能をお試しいただけるようにすることを目的として、Google社より、Google Maps Platform 無償枠およびボリュームディスカウントの変更について発表がありました。この変更は、2025年3月1日より適用されます。
地図利用料の単価に変更はございませんが、ご利用状況により、ご請求額が変動するお客様もいらっしゃいますので必ずご確認ください。追加の情報がありましたら、ブログにてアップデートします。
・Google Maps Platform 月額費用の考え方
<現状>
どのSKUが月に何回使用されたか、各SKUを合算して利用額が算出され、そこから無償枠の200USDが引かれ、請求額が決まります。
4. New Places API と Routes API への移行
現状ご利用可能な、Places API、Directions API、Distance Matrix API の新規利用が2025年3月1日以降終了します。
すでにご利用されているお客様は、3月1日以降も継続してご利用が可能ですが、新しい機能は、New Places API、Routes API にのみ適用されますので、早めの移行を推奨いたします。
既存のサービス名 | 新しいサービス名 | ||
New Places | Places | New Places API | 移行ガイド |
JavaScript Places Service | Place Class | 移行ガイド | |
Places SDK for Android | Places SDK for Android (New) | 移行ガイド | |
Places SDK for iOS | Places SDK for iOS (New) | 移行ガイド | |
Routes API | Directions API | Routes API | |
Distance Matrix API | |||
JavaScript Directions API Service | 現時点では、JavaScript API Service は提供されておりません。 移行いただく場合は、WEBサービスをご利用ください。 |
||
JavaScript Distance Matrix Service |
5. 変更時期と変更に伴う対応
・変更時期
2025年3月1日(PST/米国太平洋標準時)のご利用分より適用されます。ボリュームディスカウント階層6、7の廃止については、既存のお客様に限り、2024年8月まで延長となります。2025年9月1日(PST/米国太平洋標準時)のご利用分から、ボリュームディスカウントは階層5までの提供となります。また、使用量ベースのディスカウントが必要な場合には、事前に申請が必要となります。
・変更に伴うお手続き
無償利用回数の適用:不要
ボリュームディスカウントの適用:不要
使用料に応じたディスカウントをご利用の場合:必要
既存のお客様にてボリュームディスカウントの階層6、7をご利用の場合、廃止については2025年9月1日(PST/米国太平洋標準時)のご利用分から対象となります。