皆様、こんにちは!
Google Maps Platform のプロフェッショナル集団、ゴーガです。
本日は、日頃皆様がお使いの Google マップ のちょっとした小技をお伝えします!!ぜひお手持ちのスマートフォンでGoogle マップを開きながらご覧ください。
片手で地図の拡大・縮小ができる?!
スマートフォンを片手で操作中、Google マップを拡大して周辺の情報が知りたいときや、位置関係を把握するために縮小したいときなどに、皆様はどうやって操作しますでしょうか。
片手のまま頑張って2本指で操作しますか?ダブルタップで拡大することはできますよね。でも縮小はどうやってやれば…??そんな時に使える小技をご紹介します!
まず地図をダブルタップし、そのまま指を離さず上下に動かしてみてください。
どうでしょうか。拡大・縮小できましたか??
これなら手が荷物で塞がっていて片手しか使えない状態でも好きなように地図を動かすことができますよね!
なお、この機能を自社の業務アプリなどで実装したい場合、Google Maps Platform の Maps SDK for Android のみで、対応可能となっています。Google Maps Platform の操作性もアップ!!
実は、数年前に Google Maps Platform での操作性が変わりました。変更前は、スマートフォンで画面いっぱいに地図が表示されているサイトをみているとき、ページをスクロールしたくても、地図が動いてしまってページ自体のスクロールができない!ということがありました。
その問題を解決するため、2本指でないと地図の操作ができないようになったのです。この変更によって、画面いっぱいに地図が表示されていても、1本指の操作でページ自体をスクロールすることができるようになりました。
なお、地図画面を1本指で操作可能としたい場合は、gestureHandling を greedy に設定することで変更が可能です。目的に応じて、操作を変更することでユーザビリティの向上に繋がります。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介した機能を自社でも使ってみたい、Google マップをビジネスでも活用したいといった場合にはぜひお気軽にご相談ください!!