皆様、こんにちは!
Google Maps Platform のプロフェッショナル集団、ゴーガです。
2014年から「店舗検索システム GOGA Store Locator」 をご利用いただき、
長いお付き合いをさせていただいている株式会社セブン&アイ・フードシステムズ様の
店舗検索ページをこの度リニューアルしました。
2014年にGoogle マップベースの店舗検索に変更した際は、
・アクセス数150%増
・お客様からの『使いづらい』といったクレームもゼロに
と効果を感じていただいていました。
Google Cloud Japan の公式ブログでも、導入当時のことが紹介されています。
Google Maps for Work で店舗検索を刷新、アクセス件数 150% 増に貢献
今回のリニューアルのポイント
大きな変更点は2つです。
・Places API の導入
ユーザーの方は一部の検索文字を入力するだけで、複数の候補が表示されるので、検索したいエリアや店舗に素早く到達することができます。
・管理画面の機能追加
店舗データを編集する企業のみなさまに便利な機能を追加しました。喜んでくださるご担当者様も多いかと思います。
どのような機能か…詳細は個別に紹介しますので、ぜひお問い合わせください。

店舗検索ページに対する考え方
2022年にセブン&アイ・フードシステムズ様側でヘッダーのデザインを変更し、「店舗検索」への導線をわかりやすくしています。上の画像で、赤背景で目立っているのが、おわかりいただけると思います。
経緯を伺ってみると、店舗検索ページにアクセスしてくださる方は、店舗に足を運んでくださる可能性が高いためとのこと。お客様にストレスなく店舗に来ていただきたい、という思いがあるそうです。
「店舗検索ページがどこにあるかわかりにくい」、「目的の店舗を探すまでにページを行ったり来たりして時間がかかる」、このような体験で、サイトから離脱してしまう方もいますので、気をつけたいポイントです。
こちらは、2015年春の画面です。ヘッダーもいちご仕様で可愛らしいです。こうして見比べてみると、店舗検索への導線が随分わかりやすくなりました。Google マップの昔の色合いも懐かしいですね。

詳細ページの活用
通常のメニューに加えて、季節のフルーツをたっぷり使ったデザートや、外部監修のメニューなどが登場するデニーズ。店舗の詳細ページにバナーを表示して、新メニューを告知しています。こちらのバナーはお客様側でアップデート可能になっています。最近新しく登場した冷やし豆乳坦々麺、辛いもの好きが多いゴーガメンバーは気になること間違いなし。

もちろんデニーズアプリでも、弊社の提供する店舗検索機能がご利用いただけます。
アプリ利用で、
・おこさまメニューが50円
・バースデーデザートプレゼント
などなど豪華特典がありますので、ぜひチェックしてみてください。
株式会社セブン&アイ・フードシステムズのご担当者からは、
「デニーズのホームページ内で、メニューの次によく見られているのが店舗検索ページです。
今回リニューアルしたことでより、ユーザーの使いやすさ、利便性が高まったと実感しております。」
とコメントをいただいております。
これからもお客様のニーズにお応えし、進化し続ける店舗検索システムを提供していきたいと思います。