
採用情報 RECRUIT
all happy
お客さま、エンドユーザー、そして私たち自身。ゴーガは関わるすべての人に「ハッピー」を提供する会社です。
面白い仕事がしたい。成長したい。地図が好き。ゴーガは働く皆さんの想いに寄り添います。
一緒に地図ソリューションの未来をつくるメンバーを募集しています。
私たちの思い、求める人物像
業務に前向きに取り組み、
楽しむ姿勢。成長への意欲。
自らの領域における専門性。
そこに裏付けされた個性。
掲げた理想を実現するための実行力と姿勢。
会社紹介
募集職種
ゴーガにご興味をお持ちいただけましたら、各応募職種ページの「求人一覧」よりお申し込みください。
選考に進む前にまずはゴーガについて知りたい、仕事について聞いてみたいという方向けに「カジュアル面談」のお申込みもできます。
少しでもご興味のある方はぜひお話させてください!

ゴーガは Google Maps Platform を始めとした、地図や位置情報を活用したシステム開発の専門家集団です。日々進化していくフロントエンド、バックエンドの技術を追い求めたいエンジニアを大募集しています。エンジニアとして成長したい方からのご応募お待ちしております。

店舗検索システム「GOGA Store Locator」をはじめとし、自社のサービスについて、ターゲットの会社やその業界について調査を行ない、抱えている課題や今後の展望などを洗い出していただきながら新規営業をお任せします。新しいことに挑戦したい方、営業として成長したい方からのご応募お待ちしております。
よくあるご質問
- 選考フローを教えてください
書類選考、1次面接(オンライン)、最終面接(対面 渋谷本社)+Web適性検査(30分程度の簡単なものです)、オファー面談
- リモートワークはありますか
あります リモートワーク+渋谷オフィスへの出社で勤務をしています
※今後の方針は変更になる可能性もございます
- PC環境について教えてください
MacBookを貸与しています
- コミュニケーションの取り方について教えてください
オフィスへの出社とリモートワークの両方でコミュニケーションを図っています
リモートワーク時は、SlackやMeetなどで都度コミュニケーションを取っています
案件によって日次でのMTGや各部署週次のMTGを行います
会社全体では、月次MTG、ランチの日、イベント企画制度などオフラインのコミュニケーション機会を設けています
- 評価制度について教えて下さい
半年に1回ずつ評価面談と中間面談を上長と行います
目標管理シートを用いて、成果・能力・情意の評価項目を設定し、半期ごとの目標確認と振り返りを行います
- スキルアップのためのサポートはありますか
研修やセミナー、書籍購入補助などご利用いただけます
- 入社までに必要な勉強はありますか
Google Maps API について調べていただくと入社後業務に入りやすいです
- どんな経歴のエンジニアがいますか
Webアプリ開発エンジニア、基幹システム開発エンジニア、他業界出身者(例)営業職、バックオフィス職)など様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍しています
- 技術向上のための取り組みなどはされていますか
コードレビュー等に加え、社内勉強会、社内技術記事共有などを行っています
- 入社後について教えてください
入社時研修を約1ヶ月実施します
研修課題の要件を元に設計、実装、テストまでの一通りの開発プロセスを実施していただきます
※ご経験によって異なります
その後、担当案件に配属となります
- 担当案件について教えてください
個別開発・自社プロダクトかはスキル、案件状況により都度決定いたします